生徒のさくらちゃんが
受験勉強のため、ダンスをやめるということで
「今までお世話になりました。」
と言って、シクラメンの鉢植えをプレゼントしてくれました。
うるる。
さくらちゃんの地元、馬込の特産品なんだそうです。
辞めるのは残念ですが、
学生さんにはそういう時期も必要ですからね!
またいつかダンスがはじめられるといいな~と
思います。
2009/11/27
THIS IS IT
今日で終わりですね。
いろんな意味で「THIS IS IT」。
昨日の夜、はるちゃんと観てきました。(おかわり)
ヒルズや渋谷は混んでるだろうと
お台場へ行ったのですが
お台場も平日の夜なのに満席でした。
この映画の感想をうまく伝えるのは難しいのですが、
はるちゃんとの意見が一致したのは
「赤西君に観て欲しい。」
でした。
さて。
ノアの発表会もナンバーのタイトルも
「TIHS IS IT」にしました。
24人の子どもたちがマイケルメドレーを踊ります。
わたしにとって、この舞台が最後なので、
まさに「THIS IS IT」。
実はそういう意味もあったりしてね。。
みんな観に来てね♥
http://www.noadance.com/schedule/event.html
いろんな意味で「THIS IS IT」。
昨日の夜、はるちゃんと観てきました。(おかわり)
ヒルズや渋谷は混んでるだろうと
お台場へ行ったのですが
お台場も平日の夜なのに満席でした。
この映画の感想をうまく伝えるのは難しいのですが、
はるちゃんとの意見が一致したのは
「赤西君に観て欲しい。」
でした。
さて。
ノアの発表会もナンバーのタイトルも
「TIHS IS IT」にしました。
24人の子どもたちがマイケルメドレーを踊ります。
わたしにとって、この舞台が最後なので、
まさに「THIS IS IT」。
実はそういう意味もあったりしてね。。
みんな観に来てね♥
http://www.noadance.com/schedule/event.html
2009/11/25
しぶちか
衣装の手袋を取り寄せしていたので 、しぶちかへ。
しぶちかの中でも一際異彩を放つ
あのお店です。
わたし 「あの~サテン手袋を14枚、取り寄せをお願いしていた者ですが。」
おじさん 「あ~。今日ないです。」
わたし 「えっ。24日に入るってお電話で。。。」
おじさん 「うん。昨日入ったけどね、持って来るの忘れちゃったから。」
(きっぱり)
わたし 「え。じゃあ、その旨お電話いただければ。。。」
おじさん 「うん。昨日入荷して、持って来るの忘れたんですよ。」
(聞いた)
わたし 「・・・・・・。」
おやじ 「じゃぁ、配送しますよ。」
(じゃぁじゃねーよ。)
おやじ ノートを見て 「あれ。ほんとだ。今日入るって、自分がお電話してますねぇ。」
およよ。ついてない。
わざわざ渋谷へ出たので、
新しくできたH&Mでも見てみようと行ってみたら、服がない。
売り場いっぱいにセールの余りものみたいなのしかない。
仕方ないので行きつけの生地屋さん「マルナン」で
糸でも買って帰ろうか。
「あの~レジロンの黒ないですか?」
「あらっ、ごめんなさい。明日には入ると思います。」
しぶちかの中でも一際異彩を放つ
あのお店です。
わたし 「あの~サテン手袋を14枚、取り寄せをお願いしていた者ですが。」
おじさん 「あ~。今日ないです。」
わたし 「えっ。24日に入るってお電話で。。。」
おじさん 「うん。昨日入ったけどね、持って来るの忘れちゃったから。」
(きっぱり)
わたし 「え。じゃあ、その旨お電話いただければ。。。」
おじさん 「うん。昨日入荷して、持って来るの忘れたんですよ。」
(聞いた)
わたし 「・・・・・・。」
おやじ 「じゃぁ、配送しますよ。」
(じゃぁじゃねーよ。)
おやじ ノートを見て 「あれ。ほんとだ。今日入るって、自分がお電話してますねぇ。」
およよ。ついてない。
わざわざ渋谷へ出たので、
新しくできたH&Mでも見てみようと行ってみたら、服がない。
売り場いっぱいにセールの余りものみたいなのしかない。
仕方ないので行きつけの生地屋さん「マルナン」で
糸でも買って帰ろうか。
「あの~レジロンの黒ないですか?」
「あらっ、ごめんなさい。明日には入ると思います。」
2009/11/24
2009/11/20
2009/11/17
2009/11/13
どうする?どうする?
最近あわわあわわしていたら
格闘技チェックを怠り、
じゅんちゃんのブログから情報を
得ることたびたび。
私がじゅんちゃんにおすすめした
日沖発選手の敗退も、
じゅんちゃんから情報を得ました。
っていうか、じゅんちゃん、情報はえー。
どんだけぇ~~
(バナナ炎より)
今日もじゅんちゃん情報から驚きのニュースが。
やっぱ、サワーなんだね。
ペトロシアンが勝った後、
谷川さんが魔裟斗選手に
「どうする?どうする?」
って言ってたもんね。
どうするも、こうするも、ペトロッさんだったでしょ。
女子は試合内容より、
そういうとこ、見逃さないからね。
巻き戻すからね。
しかし、楽しみだにゃー。
格闘技チェックを怠り、
じゅんちゃんのブログから情報を
得ることたびたび。
私がじゅんちゃんにおすすめした
日沖発選手の敗退も、
じゅんちゃんから情報を得ました。
っていうか、じゅんちゃん、情報はえー。
どんだけぇ~~
(バナナ炎より)
今日もじゅんちゃん情報から驚きのニュースが。
やっぱ、サワーなんだね。
ペトロシアンが勝った後、
谷川さんが魔裟斗選手に
「どうする?どうする?」
って言ってたもんね。
どうするも、こうするも、ペトロッさんだったでしょ。
女子は試合内容より、
そういうとこ、見逃さないからね。
巻き戻すからね。
しかし、楽しみだにゃー。
2009/11/11
照明プラン
きーんにっくにっくにくにっくじゅーはーちーーーー
頂き物の神戸牛で、焼肉ミーティング。
まだ打ち合わせがあったのかって?
そうなんですね。
舞台の照明プランを決めてなかったんですね。
やばし。この霜降りっぷりは、家の焼肉レベルを完全に超えている。
男の人というのは、
料理にどのくらい時間がかかるかなんてことは知らないので、
働く女子であるわたしに、
働く女子かつ、ダンスの先生であるわたしに、
「今、サスペンスでおにぎり出てきた。。今日おにぎり作って。」
などというメールを平気でしてくる。
独身女子の食材庫に「焼のり」は常備されていない。
ということも知らない。
めーんーどーくーさー
と思いつつ、今度こそ最後の打ち合わせなので
会社帰りに買い物に行き
1秒も座ることなく、支度にかかった。
じゅんじゅんも、りえちんもおにぎりがうまいうまいと言って
お持ち帰りまでしてくれたのでよかった。
肝心の照明プランはというと、
「照明さんにお任せするのが1番だよね」
って。。。
ただ肉が食べたいだけじゃん!!
頂き物の神戸牛で、焼肉ミーティング。
まだ打ち合わせがあったのかって?
そうなんですね。
舞台の照明プランを決めてなかったんですね。
やばし。この霜降りっぷりは、家の焼肉レベルを完全に超えている。
男の人というのは、
料理にどのくらい時間がかかるかなんてことは知らないので、
働く女子であるわたしに、
働く女子かつ、ダンスの先生であるわたしに、
「今、サスペンスでおにぎり出てきた。。今日おにぎり作って。」
などというメールを平気でしてくる。
独身女子の食材庫に「焼のり」は常備されていない。
ということも知らない。
めーんーどーくーさー
と思いつつ、今度こそ最後の打ち合わせなので
会社帰りに買い物に行き
1秒も座ることなく、支度にかかった。
じゅんじゅんも、りえちんもおにぎりがうまいうまいと言って
お持ち帰りまでしてくれたのでよかった。
肝心の照明プランはというと、
「照明さんにお任せするのが1番だよね」
って。。。
ただ肉が食べたいだけじゃん!!
2009/11/09
2009/11/06
2009/11/05
登録:
投稿 (Atom)