ここだけの話(ハルちゃんにはバレてるけど)
わたしの身なりの90%はアトレ恵比寿でできている。
ここのアトレは穴場なうえに、超使えるんだな。
昨日じゅんちゃんとの待ち合わせまでに時間があったので
久しぶりに恵比寿のアトレをのぞくと、
お店がだいぶリニューアルしていて
使える度が更にアップしたうえ
春物満載でパニくった。
だから、逆に見ないで本屋さんで時間をつぶした。
落ち着つくお店 第1位。
なぜかトイレに行きたくなるお店 第1位。
アトレ恵比寿の有隣堂。
スポーツ雑誌のコーナーを見たいと思って
真っ先に目指すと
立ち読み男子のディフェンスが堅く
棚に手が届かないのでスルー。
専門書のコーナーで生理学と解剖学の本をげっと。
こういうの、今になって勉強したいと思ってるけど
高校までは苦手だと思って
「内職」してた授業。
その時必死に覚えた英文法は
今となっては全く覚えちゃいない。
思いこみって良くないね~。
そういえば、脳科学者の茂木さんも言ってた。
学生時代に自分を「文系」「理系」で分けて
将来を決めるなんておかしいって。
苦手意識が自分にリミットをかけてしまってるだけで
興味を持てば何だってできるようになるはずだよね。
「きっかけ」が大事なんだな。
つまり、「出会い」なんだな。
きっかけは、フジテレビ。
追伸:
じゅんちゃんとは目黒のアトレでご飯食べました。
どんだけアトレば気が済むのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿