フィギュアの友、ハルちゃんと
世界選手権女子フリーをおうちで観戦。
わたし達は真央ちゃんファンだけど、
他にも好きな選手は沢山いるし
何よりもフィギュアスケートというスポーツがすきなので
今回のジャッジに関してはどうしても言いたいことがある。
オリンピックまでのキムヨナ選手の銀河点は
ノーミスだから(グリ降りだけど)
まぁ仕方ないやって感じで見てたけど
でも、さすがに今回のジャッジは納得がいかない!
特に納得いかないのはフリー!
真央ちゃんはほぼノーミスで129点。
3Aのダウングレードをとられたにしても
他に目立ったミスは無かった。
解説の八木沼さんも、荒川さんも「素晴らしい」って
感動した演技でした。
それに対して、キムヨナ選手は
サルコウ転倒、アクセルすっぽ抜けで、
音も外してたのに130点てどーいうことぉぉ??
なんでなんで~??
あれで130点出るなら真央ちゃんは140点は出ても良かったんじゃない?
安藤さんもほぼノーミスで124点だし(今季1番いいフリーだった)
長洲さんなんて、105点だったし(低すぎ…)
超かわいそう。
ミスが目立った選手がFSで1位ってどんな採点基準なの??
しかも、ヨナ選手の転倒したジャンプに
加点をつけてるジャッジがいるっていうじゃない。
美しい転倒の仕方とかあんの??
これじゃ、3アクセル4回跳んでも勝てないじゃん。
ヨナ選手は今回モチベーションを維持するのが難しかったとはいえ
明らかに、やる気がなさそうな感じで
ショートでは、スピン抜け、スパイラルを1つ放棄。
が、驚くことに、それでも60点越えはキープ。
他の選手だったら平気で50点台つけられる内容だったと思うけど。。
ヨナ選手の場合はエレメンツを完璧にこなしていかに加点をもらうかっていう作戦で、
それはオリンピック以前からオーサー(コーチね)がさんざん世間にアピってたから
ん~そうね、加点がもらえるっちゃもらえるよね~
ってなんとなくみんな納得してた部分もあったでしょ。
でも、今回の演技はミスしまくりなわけで、
その上、加点がつくような要素がどこにあったのか教えてちょんまげって感じ。
あんまりキムヨナ叩きみたいなことはよくないけどさぁ
さすがにこれは黙っちゃいられないでしょ~
ヨナがどうこうっていうより、
ISUに採点基準について抗議すべきじゃないの?
と思うよ~
まぁしかし、今回の世界選手権はなんと、
ジュニアもシニアも男女とも1位は全員日本人が独占。
それはすごくうれしいよね!
来年の世界選手権はTOKYOだからね!
今から楽しみだね~
あと、今日は松本が代打で3ベース打ったのが感動した。
(いきなり野球の話)
0 件のコメント:
コメントを投稿